fc2ブログ

アフィリエイトなどを駆使していかに儲けるかブログ~そして伝説へ~

アフィリエイト情報満載!ブログアフィリエイトのノウハウ!ブログアフィリエイト初心者にも分かりやすいアフィリエイトブログを目指してます!アフィリエイトブログで儲けましょう!相互リンク大募集中!!
トップ楽天アフィリエイト楽天アフィリエイトのメリット・デメリット
楽天アフィリエイトのメリット・デメリットについて。
アフィリエイトが徐々に世間に広まり、随分知られるようになりました。ASPの数もかなり増え、アフィリエイターにとっては選択肢の幅も広がってきたように思います。
しかし、ASPの数が増えてもアフィリエイトで稼げないと意味がありません。どんなにASPが増えても、やはり楽天アフィリエイトが1番稼ぎやすいと思います。

そこで、初心者でも簡単に儲けやすい楽天アフィリエイトのメリット・デメリットを挙げてみようと思います。

【楽天アフィリエイトのメリット】
1.楽天ブランド
ネットで買い物をする時、消費者がまず気にするのは『安全性』『信頼性』ではないでしょうか?普通の店頭対人販売とは違い、ネットでは相手の顔が分かりません。そこにまず『不安』が生じます。この販売サイトは安全か?信頼できる店なのか?一度でもネットで買い物やオークションをした経験がある人には分かる心理だと思います。この不安を取り除くほどのネームバリューを楽天は持っています。今や球団も所有しているくらいですから。楽天を知らない人はいないでしょう。その楽天が運営する楽天市場に出店している店舗はまず信頼できます。消費者を信頼させるネームバリューはネットでの販売をする場合、非常に大きなウェイトを占めると言えます。消費者が安心して物を買える環境が楽天にはあるのです。

2.幅広いジャンルのリンク設置・生成が簡単
商品へのダイレクトリンクからショップリンク、さらにはジャンル別リンクなど様々なリンクを一発で簡単に生成できます。アフィリエイトリンクにしたいURLを楽天アフィリエイトにあるBOX内に入力(コピペ)してボタンを押すだけです。すると、IDが組み込まれたアフィリエイトリンクが生成されるので、あとはコピペで好きな場所に貼りつけるだけの簡単作業です。

3.クッキーが30日
クッキーが30日と非常に長く、一度クリックされればそのクリックした時から1ヶ月以内に購買があった場合、成果として認めてもらえます。つまり、楽天アフィリエイトで重要になってくるのは、いかに踏ませる(クリック)かということです。クリック数が多ければ多いほどスゴク有利です。クッキーが30日というメリットを最大限利用しましょう。

クッキーについてはこちらの記事を読んで下さい。
クッキー(Cookie)とは?

4.売れやすい
上記3点を総合すると、まさに売れやすいアフィリエイトです。消費者が安心して購買できる環境、クッキーが30日(つまり購入考慮期間)と長く、様々なアフィリエイトリンクを生成できる。これは考えようによっては最強です。さらにトドメとして、豊富な品揃えでしょうか?普通の物販だけでなく、旅行チケット、ダウンロードなどなど、その品揃えの豊富さは素晴らしいです。


と、ベタ褒めですが、楽天アフィリエイトにももちろんデメリットとなる点もいくつかあります。


【楽天アフィリエイトのデメリット】
1.報酬額が低い・報酬がポイントである
他ASPに比べ、報酬額がかなり低いです。しかも紹介報酬もありません。楽天アフィリエイトでは1件売れたらいくら~ではなく売上げ額の~%という料率で決められています。その料率のほとんどが1%であるため、なかなか爆発的に売上げを伸ばすことができません。しかし、楽天アフィリエイトの仕組みの記事で説明してあるように、各アフィリエイトパートナーの売上げ額によって料率も変わってくるので、売れば売るほど料率はアップします。また、ショップにより料率は変わります。報酬額は低いけど、よく売れるので数で勝負、という考え方も必要でしょう。

また、報酬は現金ではなくポイントです。この報酬で得たポイントは1P=1円として楽天市場で使うことができます。使用制限等は、楽天アフィリエイトの仕組みを参考にして下さい。

このポイントを現金で受け取る方法があります。それは、A8.netもしくはトラフィックゲート経由でアフィリエイトすると現金で収入を得ることができます。この2つは楽天と提携しているので、ASP登録後、提携申請して下さい。

2.楽天ブログでは他社ASPが導入できない
楽天ブログを使っている人だけのお話になりますが、楽天ブログは楽天アフィリエイトしかできません。他社ASPの広告を貼ることは禁止されています。しかし、逆のケースはOKです。楽天アフィリエイトに登録後、きちんとアフィリエイトリンクを貼るサイトを登録(審査なし)さえすれば、他社ブログサービスでもアフィリエイトすることが可能となります。

3.SEO対策(楽天ブログに関して)
楽天ブログはSEO対策に向いていない、と言われます。つまりカスタマイズ性に乏しいのです。CSSやheadタグ内もいじれないようです。その点で他社ブログサービスと比較して1歩後退になってしまいます。SEOには弱いですが、ブログ管理は比較的行いやすいとは思います。初心者にもその点ではおすすめです。またメルマガ作成機能もあり、メルマガの草稿を作成可能です。

【関連記事】
楽天アフィリエイトのご紹介
楽天アフィリエイトの仕組み
楽天アフィリエイトで稼げる理由

この記事が少しでもお役に立ちましたらカチッと応援お願いします!
人気ブログランキング FC2ブログランキング


ホームページ売上アップ診断+オリジナルSEO対策ツールで売上アップ!


ホームページ売上アップ診断+オリジナルSEO対策ツールで売上アップ!

アフィリエイトなどを駆使していかに儲けるかブログ~そして伝説へ~
スポンサーサイト



■ASP一覧 ■ASPキャンペーン情報 ■リードメール一覧 ■ポイントサイト一覧 ■トラフィックエクスチェンジ一覧 ■相互リンク募集中

オラに元気を!(ランキング)


よりアフィリエイトで収入を増やすなら
GetMoney! 紹介制度が魅力的! infotop 月収100万以上にしませんか?
インフォカート 総額1000万争奪ランキングバトルが熱い!人生変えるならココ トラフィックゲート A8・JANetと並ぶアフィリエイト入門・初心者向けASP
アクセストレード 稼げる広告多数! JANet 報酬額が高めのASP!
電脳卸 報酬額が高くて破壊力抜群 流石めーる 配信数が多い!!
Cross-A 今なら紹介報酬1300円!! A8.net 審査も甘く広告数も豊富!

NEC Direct ・NECダイレクト 468*60